こんにちは〜
ギター講師の寛茂です!
最近、生徒さんが自主的に弾きたい課題曲をたくさん持ってきてくれてギターへの意欲を感じ嬉しい限りです。
さて、昨今はネット上にUフレットなんかで色んな曲のコード進行がズラ〜っと上がっているので弾き語りや耳コピの参考になったりまったく便利な時代になりました。
生徒さんがKing Gnu「Vinyl」を弾きたいと持ってきてくれたんですが、さすがにネットには詳細な楽譜がないと。
まだ耳コピができないとの事だったので、
UフレットやYouTubeでの本人映像など見ながらTAB譜を書き書き…
実に、
難易度★★★★★
中々、コピーからの譜面は手強かったっすね…
ぶっちゃけ…爆
それでも一昔前よりは情報が多くなってるので、
かなり早く書き上がりました。
①コード進行(Uフレットで確認)
②曲のkey(コード進行から確認)
③スケールポジション(keyからの想定、ライブ映像確認など)
この3つが把握できれば、コピーがかなり楽になるので耳コピに苦戦してる方は試してみても良いかもですね!